BAGUS 麻の実料理
高知県の四万十川河口にある麻の実料理BAGUS(バグース)です。
ヘンプシード・ヘンプオイル・ヘンプドレッシング・自家焙煎の珈琲豆など販売しています。
〒787-0155 高知県四万十市下田1212
Googleマップで見る
ご予約・ご注文・お問合せは公式から
ランチ(3,300円)
麻の実サラダ・季節の野菜のスープ・
季節のパスタ・デザート・自家焙煎の珈琲
取り扱い商品はこちらです↓
🌱フェアトレード有機栽培
(JAS有機認証)
有機JAS認証とは、農林水産省が定めた基準をクリアした農産物の認証制度
・化学肥料や禁止農薬、遺伝子組み換え技術を使用していないこと
・種まき植え付けの前2年以上、禁止された化学肥料や農薬を使用していない健康な水田や畑で農産物を生産していること
・栽培から出荷まで記録を取り、農産物がどのように生産されたかの確認
🌱森林農法(アグロフォレストリー)
森林農法とは森の中で多種多様な植物を栽培する農法です
[生物多様性が豊か]な森は様々な動植物が共生し、害虫と共に天敵となる虫や病原菌に拮抗する菌も存在します。全体のバランスが取れることで木、そのものが健康であるため、農薬や化学肥料を使用しない有機栽培が可能となります。
コーヒーのみならず、食料・薬・木材・燃料等の様々な木が植えられているため、生産者に安定した暮らしを提供し、未来へと繋ぐ森や川を残していく、豊かさへの可能性のある農法です。
有機栽培・森林農法
☕キシェコーヒー
中煎り 中深煎り 深煎り 200g 1500円
グアテマラ ケツァルテナンゴ市 フェセグ協同組合
中煎りは爽やかでフルーティーな酸味があり、甘味が後に続きます。
深煎りはマイルドな苦味と力強いコクが特徴で
どちらも甘い香りがあります。
☕インタグコーヒー
中煎り 中深煎り 深煎り 200g 1600円
エクアドル インバブーラ県コタカチ郡インタグコーヒー生産者協会
(チョコレートのような香りが楽しめます。
中煎りは柑橘類のようなバランスのとれた味わい、
中深煎りは酸味と苦味のバランスのとれた味わい、
深煎りはコクのある苦味が特徴です。
☕ティモンコーヒー
中煎り 中深煎り 深煎り
200g 1400円
東ティモール マウベシ郡
マウベシ農業協同組合
標高1200m〜1500mで栽培されたコーヒーです。雑味が少なく苦味のある飲口で、スッキリとした甘みのある後味が特徴です。
☕シエラアスールコーヒー
中煎り 中深煎り 深煎り 200g 1500円
メキシコ チアパス州
シエラアスール生産者組合
女性の地位向上を目的とし
女性グループ(コーヒーFEM89)を結成し活動してます。
酸味が少なく全体的にバランスの良い味わい。
その他無農薬 有機栽培のお勧めコーヒー豆をご用意してます。